言ったでしょ?聞いてないよ

  
\ この記事を共有 /
言ったでしょ?聞いてないよ

こんにちは
コーチングをユニバーサルに広めタイ
隊長のYUIコーチです。

先日、こんな喧嘩に出くわしました。
「言ったでしょ」
「聞いてないよ」

この会話、どちらが正しいでしょうか?

内容もわからず、正解なんて言えないよ、
と言う声が聞こえてきそうですが・・・。

 

今日はこの「言った」「聞いてない」のおはなしをひとつ。

「話して」は確かに伝えた!つもり。
ですが「聞き手」は受け取っていないのです。

ですから、どちらも正しい。

言った、言わないで喧嘩している人にとっては
解せない答えかもしれませんが、でも、それが正解です。


では、言った人と聞いた人、よりどちらが影響を持つと思いますか?

コミュニケーションって、聞いた側が次のアクションを起こします。
その次のアクションを聞いた側がまた次へ。
というわけで、「聞いた」人が次の言動を引き起こすわけなので、
正解は「聞き手」です。

何を話したより何を聞いたかが次の展開の鍵を握ります。
ですから、コミュニケーションではその先の舵を握るのは「聞き手」にあるのです。

でも、聞くって案外難しいです。

よく「私は話すより聞く方が好き」とおっしゃる方がいますが、
話しての真の理解に繋がる聞き方は、受身の姿勢での聞き方ではありません。

人間誰しも、頭の中には「事実」と「感情」「思惑」などが混沌としています。

事実のみ聞いていれば、
いつ、どこで、誰と何をどうしたかで話はおしまい。
感情に支配されると、
自分の心の声を聞いて相手の話には耳を塞いでいるかもしれません。
思惑が浮かべば、
自分の解釈・考えに基づいて相手の話を湾曲して聞いてしまいます。

ですから、切り分けて聞いていくことが大事です。

相手が言わんとする事実は何か?
その奥にある感情は?
どんな思惑があるのか?
ってね。

人は充分に話を聞かれている経験が、あまりないと言われます。
話していたら、これが悪い、こうしろなどと批判、意見、説教になっちゃった。
いつの間にか、相手の話にすり替わってしまった。
自分の気持ちを受け止めて貰えず、傷ついたりとか。

相手をそのまま理解しよう。
相手が話したいことを支えよう。
そう思って聴くことは、決して受身的な聞き方はなく、能動的な聴き方です。

そうした良い聞き手がいて話していると、
自分の考えがだんだん整理されてきて,
明確になったり、こうした方がよさそうだと分かっていく。
そういう経験が、とても人を勇気づけていくことにもつながります。

まずは、そういう会話の体験をしに来ませんか?
9/15に、話す、聞くのワークショップ「育自の魔法」を開催します。

コミュニケーションの感動を味わいにお越し下さい。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright©結コーチング公式Webサイト,2024All Rights Reserved.